双六小僧の新・ボードゲーム放浪記

東京近辺のボードゲーム会を放浪するゲーマー双六小僧が、遊んだボードゲームや参加したボードゲーム会、ボードゲームカフェなどについてあれこれ書くブログです。

11/4ムスビヨリとゲーミフィジャパンのゲームあれこれ

前回は「キズナと螢の物語」について書きましたが、今回はボードゲームカフェムスビヨリと、11月4日にそこで遊んだゲーミフィジャパンの作品を紹介します。

 

[:contents]

 

ボードゲームカフェ ムスビヨリとは 

f:id:sugo6kozo:20171109132127j:plain

 

ボードゲームカフェムスビヨリとは、2017年7月に創作集団タルヲシルが上野に立ち上げたボードゲームカフェです。

 

ボードゲームカフェ ムスビヨリ

 

JR上野駅から徒歩で1分のところにあるビルの5階がムスビヨリなのですが、ビルにエレベーターが無いため、移動にちょっと手間取ります。

 

席数は20程度。履物を脱いでスリッパで入店します。所蔵ボードゲームは140程度。

ムスビヨリはタルヲシルのアンテナショップとしての側面も持ち、タルヲシル作品を含むインディーズ作品の普及に力を入れています。

 

ゲーミフィジャパン

11月4日、「キズナと螢の物語」を体験した後は、ゲーミフィジャパンが次のゲームマーケットに出品する予定の作品をいくつか遊びました。

 

私はこれまでゲーミフィジャパンやゲーミフィケーションについて何も知りませんでしたが、ゲーミフィジャパンの企業サイトによると、こう言うことのようです。

 

ゲーミフィケーションとは「ゲーム性をもって課題解決すること」とゲーミフィジャパンでは定義しています。
世界中のアナログゲームの多様なゲーム性を分析することで、あらゆる課題に対して解決手法をご提案することこそをゲーミフィジャパンの使命と捉え、

<WEBメディア>
<イベント>
<ワークショップ>
<プロダクト>

を通じて価値を提供してまいります。

(ゲーミフィジャパン企業サイト「ABOUT US」より引用)

 

企業サイトへのリンクを張っておきます。

ゲーミフィジャパンWEB | ゲームで課題解決!

 

正直なところ、企業サイトを眺めても、ゲームは楽しんでナンボという享楽主義の私には全くピンと来ません。なので、これから紹介するゲームについては、遊んで楽しかったかどうかだけを書くことにし、課題の解決に役立ちそうかどうかの評価は他の方にお任せします。

 

召喚コロシアム 

f:id:sugo6kozo:20171109132346j:plain

カードの特殊能力を使って他のプレイヤーの手札を無くしていくゲーム。イラストは過去のアプリゲームのイラストを借りて使っているそうです。

色々なカードがある割には展開の幅が狭く、退屈なゲームという印象です。

 

戦国チャレンジ

f:id:sugo6kozo:20171109132428j:plain

各プレイヤーがそれぞれの軍団を率いて、時に協力しながら城を攻めるゲームです。

少々華がない気がしますが、ゲームとしてちゃんと成立しています。

研修向けに作られたそうで、協調をテーマにしているそうですが、これが本当に研修に使えるかどうかは、研修に詳しい人の意見を聞きたいところです。

 

足洗い邸

f:id:sugo6kozo:20171109132456j:plain

江戸時代の怪談を元にしたゲーム。巨大な足に踏み潰されないように、各プレイヤーは毎晩屋敷のあちこちに移動します。ゲームは最も悪い人が踏み潰されるか、最後の1人になるまで生き残るかするまで続きます。

元となった怪談を知らないせいか、あるいは全部のコンポーネントをカードで済ませたせいかは分かりませんが、まるで世界観に入り込めませんでした。

また、特殊カードが凶悪で、踏み潰される直前に他プレイヤーと位置を入れ替えて即死させるような酷いカードまであり、これが受け入れられない人は多いと思います。ちょっとやり過ぎな気がします。

 

以上で11月4日のゲムマ直前!新作体験会の報告を終わらせていただきます。