双六小僧の新・ボードゲーム放浪記

東京近辺のボードゲーム会を放浪するゲーマー双六小僧が、遊んだボードゲームや参加したボードゲーム会、ボードゲームカフェなどについてあれこれ書くブログです。

12/1ミスボドぷち

12月1日、ミスボドぷちに参加して来ました。

f:id:sugo6kozo:20191203094203j:plain

 

今回はマーダーミステリー部屋も設置されましたが、私はボードゲームの方に参加しました。

 

 

功夫

f:id:sugo6kozo:20191203094628j:plain

功夫カードをドラフトし、ダイスを使ってカードの技を出して戦うゲーム。

 

過去に遊んだ時の記事はこちら。 

sugo6kozo.hatenablog.com

 

これまでは2ラウンドほどで大勢が決する場合が多かったのですが、今回は防御寄りのカードを選んだプレイヤーが多く、3ラウンド目までもつれ込みました。

 

月餅達人

f:id:sugo6kozo:20191203101019j:plain

タイルを並べて月餅を作り、味ポイントの順位とカスタマーカードの条件を満たすことで得点を獲得するゲーム。

 

 

過去に遊んだ時の記事はこちら。

sugo6kozo.hatenablog.com

 

味ポイントを重視するかカスタマーを重視するかの選択も結構重要だったりします。

 

そうそう、「月餅達人」の紹介動画も作ったのでこちらもご覧ください。


月餅達人(Mooncake Master)ゲーム紹介

 

功夫」「月餅達人」は、小僧ゲームズにて販売中です。

sugo6kozo.wixsite.com

 

ノヴァ・ルナ

f:id:sugo6kozo:20191203102447j:plain

タイルを配置し、隣接するタイルが条件を満たしたらチップを置いていき、チップを置き切ることを目指すゲーム。

 

タイルは円環状に置かれており、月マーカーから3つ先までのものを取ることができます。

タイルにはそれぞれ色があり、数字と隣接色の条件が書かれています。タイルを取ったらその数だけプレイヤーの手番マーカーを進めます。手番マーカーが最後方のプレイヤーが次の手番を行います。数字の大きいタイルの方が、隣接色の条件を達成しやすい傾向があります。

タイルを取ったらそれまでのタイルと隣接するように置きます。隣接色の条件を満たしたタイルがあれば、チップを置きます。

誰かがチップを置き切ったらそのプレイヤーの勝利、タイルが尽きたら最も多くのチップを置いたプレイヤーの勝利です。

 

終始考えっぱなしのパズルゲーム。他プレイヤーの盤面をうかがう余裕はなく、ソロプレイっぽい印象を受けてしまいます。

今回は隣接のルールに誤りがあったかもしれないので、最終的な評価は正式ルールで遊んでからにしたいと思います。

 

エルドラド

f:id:sugo6kozo:20191203104324j:plain

デッキを構築し、そのカードを使ってエルドラドを目指すゲーム。

 

過去に遊んだ時の記事はこちら。

sugo6kozo.hatenablog.com

 

今回は地道な圧縮が功を奏し、要所で飛行機を引き当てて勝利。

 

ダイスホスピタル

f:id:sugo6kozo:20191203104946j:plain

ダイスで表される患者を治療し、退院させていくゲーム。

 

ラウンド開始時、ダイスが3つずつ、救急車に乗ってやって来ます。ダイスの目が小さい重症の患者ほど、番号の小さい救急車に乗ります。

プレイヤーは手番順に救急車を選び、病院に迎え入れます。病院に空きがなければ溢れた患者は死亡し、減点になります。

小さい番号の救急車を選んだプレイヤーから順に、場に公開されたエキスパートか部屋を選んで獲得します。

その後、各プレイヤーは自分の駒を個人ボードの部屋に配置し、患者を治療します。治療によりダイスの目が増加し、6を超えたら退院します。同時に退院させた患者が多ければ、より多くの得点を獲得できます。

治療を受けられなかった患者ダイスの目は減少し、1を下回ったら死亡します。

これを8ラウンド繰り返し、得点の高いプレイヤーの勝利です。

 

ダイスゲームなのですが、ダイスは毎ラウンド開始時に代表者が振るだけなので、ダイスゲームらしい緊迫感は余りありません。

基本ルールであれば、患者を死亡させないことはそれほど難しくありません。いかにまとめて患者を退院させるかが鍵になります。

基本ルールに満足できない人のための上級ルールも用意されているので、ゲームに慣れたプレイヤーならいきなりそちらを遊ぶのもいいでしょう。

 

 

以上で12月1日のミスボドぷちの報告を終わらせていただきます。